八月九日
今日は近くで盆踊りをやっている。
そんでもって、長崎に原爆が落とされた日だ。
平和について少し考える。
戦争がないと平和なのか。
冷戦というのもあった。
ロシアはグルジアに、、、
自分の周りに戦争がなければ平和なのか。
人類が生まれてもう、何万年たつのだろうか。
国際連合が出来て何年たつのだろうか。
そういえば、何年か前に『平和へのさざなみ』
という本をみた。
すごく心を動かされた。いい本だと思った。
多くの人に読んでもらいたいと思った。
内容は詩。
それも中学生の詩。結構最近の中学生の詩。
戦争にまつわる写真を見て、思いをはせて作った詩。
たしかに、写真に力強いメッセージがある。
でも、それを見事な感性で詩にしている。
指導した先生のすばらしさもあるが、
やっぱり、すごい中学生だと思う。
このさざなみが、大波になれば、、、
関連記事