予想外、、、???
実はこのティーダブログの長崎県の中でこのイオの日記はベストテンに入っている。
まだ、はじめて数ヶ月。長崎の人数の少なさに感謝している。
それでもはじめてすぐはベストテンには入ってなかった。
だから、順位を上げたいなぁと思っていると、
「夏休みの自由研究とかいいんじゃない?」と
アドバイス。なるほろ。
それなら近くの小さな科学館でのアルバイト経験を
生かして、いくつか実験的なものを、、、
そうしてできたのが、「夏休みの宿題、自由課題にどう?」のシリーズ。
今、やっとその5まできた。
まだまだ、やりたい実験はあるけど、少しめんどくさい、、、。
あと、ちょっと費用が、、、。
安く手軽に!!!というのがモットーなので、
それに合うものをこれからも探していく。
工作ではペットボトルを使ったものや白トレーを使ったものなど
まだまだある。暇があればやります。
あ、忘れてた。実はタイトルの予想外というのは、、、
この自由課題シリーズが始まる前は、うちのヒーローの
かわいい写真がある「子育て」が一番アクセスがあった。
それをダントツに抜き去ったのが、自由課題シリーズの
その3だった。 あの記事にも書いたが、あれは地味で、面白さがない。
ただ、理科の観察では学校でもするのではないかと思う。
それが、一番多いとは、、、わからんもんです。
次は、、、電池でもやるかなぁ。
もし、なんかリクエストがあれば、、、参考にさせていただくかも、、、です。
関連記事