ラムネ作ってみた
夏休みの自由課題にどう?
でやるところだが
面倒なので
詳しく書かないので
まあ 日々綴りで…
レシピ関係で検索しても
自由研究でも
見つかると思う
ラムネの作り方
クエン酸と重曹
粉糖と水が大体使われている
レシピによって分量がある程度違う
何回か作って
自分の好みをさがしてみるといいだろう
クエン酸:重曹:粉糖
1:1:16
くらいに水を1くらいかなー
様子を見ながら
水をたしたほうがいい
取りあえず粉が
まとまればOK
あとはキュッと固めて
乾燥させれば出来上がり
今日やってみた
今 乾燥中
はじめは水が多くて
ベチャッとした
二回目からは
うまくいった
水が多くなったら
粉糖を足して
調整した
はじめにできた
ベチャッとしたのは
はじめ冷凍庫に入れて
固めようとしたが
うまくいかなかったので
電子レンジにいれた
カルメ焼のようになった
失敗だった
分量とか
形とか
イロイロ試したいことが
あるけど
まあ やらないかなー
関連記事