ピンホールカメラのつづき。。。

いお

2008年09月07日 20:23

えーっと、ピンホールカメラですが、、、
紙コップのレンズ使用のカメラじゃなくて、
ほんとのピンホールカメラでどれくらい撮れるのか
ちょっと、やってみました。

空き箱に、穴を開けてコピアートペーパーをセットして撮って
みました。

まず、空き箱にアルミホイルを張って、画鋲で穴をあける。




そんでもって、ペーパーをテープで張って、そとにだすこと10分。
どきどきしながら、アイロンをかけると、、、



ピンホールからの光だけが感光して、白くなってるだけで、
なんにもない。
あまりのことに、くしゃっとしてしまったのであった。

その後も数枚の失敗を繰り返して、やっととれたのがこれ。


横になってるけど、なんとなく空と建物と電信柱くらいが
わかるだろうか、、、。

やっぱり、レンズを使ったほうがいいですね。時間的にも早いしね。
晴れてたのに2時間くらいほっといて撮るより、1~2分で撮れる方が
いいですよね。

関連記事