2009年01月11日
最近、、、
いやはや、なんとも、、、
新年あけましたねぇ。
テンションはあがりませんが、まあ、新しい年になった
ということで、ちょっと、最近のことを書こうかなと、、、
で、まあ、最近このブログを書く時間、というか、
全体的に時間が、、、体力がなくて、、、
なんというか、去年の12月中旬まで、ニートみたいなもん
だったわけで、菜園やる時間もブログをやる時間も、体力も
たんまりあったのです。
それが今は週休1プラスαになりました。
仕事は陶磁器を作ってます。
今まで、なんとなく教育関係でいたので、、、
製造業とは無縁だった私。
覚えることが多すぎで、最初の一週間は大変でした。
大変ということがいえないくらいつらい時間でした。
が、今は少し振り返る余裕があるようです。
しかし、油断は禁物です。
戸惑うのはどうやらしょうがないというのが
わかってきたというのも余裕が出てきた理由の
ひとつ。
大抵、この会社に入ってきた人が配属されるのは
決まっているらしい。。。
が、私は年齢がいってるからか、部署の人数が足りないからか、
適所だと思われたのかしらないが、その新人がいく部署では
ないところに配属されてしまった。
通称「マシン」と呼ばれる機械で陶土、、、粘土から、焼き物の
形を作るところだった。
まあ、大変だった。
最初はちゃんと形にならないのもあった。
せっかく出来ても、乾燥中に割れるのもあった。
でも、数日たつとなんとかうまくいくようになった。
初日に200個も作れなかったのに、最終的には
600個は作れるようになった。。。
ようし、次は700個と思ったらもう年の瀬、、、
「通常業務は今日まで、、、明日は今年最後だから、
大掃除。」、、、そんな上司の言葉があった。
エーッという感じ。そんなあほな、、、。
で、マシン周辺の掃除かなと思ったら、
「この中で、・・・さん、・・・さん、いおさんは、
倉庫の方へ行ってください。」という上司。
へ?それってどこ?なにすんの?
「主任の方にはいってありますから」
だから、もっとくわしく、、、。
で、その上司は忙しそうにいってしまう。
なんじゃそりゃ。
まあ、しょうがない。で、周囲の人に聞くが、
なんともわからないらしい。
この会社大丈夫か???
そんな不安を抱えたまま次の日が、、、
つづく。
新年あけましたねぇ。
テンションはあがりませんが、まあ、新しい年になった
ということで、ちょっと、最近のことを書こうかなと、、、
で、まあ、最近このブログを書く時間、というか、
全体的に時間が、、、体力がなくて、、、
なんというか、去年の12月中旬まで、ニートみたいなもん
だったわけで、菜園やる時間もブログをやる時間も、体力も
たんまりあったのです。
それが今は週休1プラスαになりました。
仕事は陶磁器を作ってます。
今まで、なんとなく教育関係でいたので、、、
製造業とは無縁だった私。
覚えることが多すぎで、最初の一週間は大変でした。
大変ということがいえないくらいつらい時間でした。
が、今は少し振り返る余裕があるようです。
しかし、油断は禁物です。
戸惑うのはどうやらしょうがないというのが
わかってきたというのも余裕が出てきた理由の
ひとつ。
大抵、この会社に入ってきた人が配属されるのは
決まっているらしい。。。
が、私は年齢がいってるからか、部署の人数が足りないからか、
適所だと思われたのかしらないが、その新人がいく部署では
ないところに配属されてしまった。
通称「マシン」と呼ばれる機械で陶土、、、粘土から、焼き物の
形を作るところだった。
まあ、大変だった。
最初はちゃんと形にならないのもあった。
せっかく出来ても、乾燥中に割れるのもあった。
でも、数日たつとなんとかうまくいくようになった。
初日に200個も作れなかったのに、最終的には
600個は作れるようになった。。。
ようし、次は700個と思ったらもう年の瀬、、、
「通常業務は今日まで、、、明日は今年最後だから、
大掃除。」、、、そんな上司の言葉があった。
エーッという感じ。そんなあほな、、、。
で、マシン周辺の掃除かなと思ったら、
「この中で、・・・さん、・・・さん、いおさんは、
倉庫の方へ行ってください。」という上司。
へ?それってどこ?なにすんの?
「主任の方にはいってありますから」
だから、もっとくわしく、、、。
で、その上司は忙しそうにいってしまう。
なんじゃそりゃ。
まあ、しょうがない。で、周囲の人に聞くが、
なんともわからないらしい。
この会社大丈夫か???
そんな不安を抱えたまま次の日が、、、
つづく。
Posted by いお at 20:53│Comments(0)
│日々綴り