てぃーだブログ › イオの日記 › 自由研究 › 自由課題にどう?

2015年08月23日

自由課題にどう?

自由課題にどう?とうとううちの子も小学生
いろんなことさせたいけど本人のやる気がね

それでやはり興味をそそるには動くもの

やろうというハードルを低くするには簡単さ

ということで探したのが

ペットボトルの船

ペットボトルと輪ゴム三つと割りばしとビニールテープと発泡トレイとホチキスとカッターでできる

まず四角いペットボトルの隣り合う角に割りばしを輪ゴムで仮に固定する
そのときペットボトルから5センチ以上下方にはみ出しておく


次にビニールテープでしっかり固定する

発泡トレイから適当な大きさのボードを切り取る
大きさは割りばしの間に入り 割りばしの先からペットボトルまでに入る長さ


発泡トレイに輪ゴムを取り付けて割りばしにかける

割りばしにかけたところをホチキスで固定すれば出来上がり



自由課題にどう?自由課題にどう?


同じカテゴリー(自由研究)の記事
今年も8月6日がきた
今年も8月6日がきた(2013-08-06 15:10)

自由課題にどう?
自由課題にどう?(2009-08-01 21:38)


Posted by いお at 07:33│Comments(0)自由研究
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。