2012年03月06日
子供の笑い声
最近気づいたことがある。
次男の笑い声が、、、低い。
長男のときのきゃっきゃとした
高い笑い声がでない。
ということで、その日から
次男を笑わすことにした。
こちょこちょしたり、面白がるフレーズを繰り返したり・・・
で、ここのところ
ちょっと高い声で笑うようになった。
このままいけば長男と同じような声で笑うときがきそうです。
次男の笑い声が、、、低い。
長男のときのきゃっきゃとした
高い笑い声がでない。
ということで、その日から
次男を笑わすことにした。
こちょこちょしたり、面白がるフレーズを繰り返したり・・・
で、ここのところ
ちょっと高い声で笑うようになった。
このままいけば長男と同じような声で笑うときがきそうです。
こんなことをしてるうちに思い出したことがある。
あれはだんご三兄弟が流行ったとき、
はじめはもっと高いキーだったが、
子供たちのキーが低いのであわせて
低くしたということをテレビでやっていたのを
思い出した。
ひょっとして、笑わせないと低い声になってしまうのかも。。。
ちょっと心配になった。
あれはだんご三兄弟が流行ったとき、
はじめはもっと高いキーだったが、
子供たちのキーが低いのであわせて
低くしたということをテレビでやっていたのを
思い出した。
ひょっとして、笑わせないと低い声になってしまうのかも。。。
ちょっと心配になった。
タグ :子育て
Posted by いお at 23:56│Comments(3)
│育児
この記事へのコメント
いおさん、いつも訪問ありがとうございます。
娘も無事高校受験を迎える事ができました(⌒▽⌒)
とても苦しかった時期から今まで
いおさんの訪問やコメントが励みになりました。
応援してくれる人、
見ていてくれる人がいると
今日はなんだか私にとっての節目の日に感じて、いおさんにもお礼をしたくてコメントしてます。
本当にありがとうございました。
また新たなスタートがはじまりすが、楽しんでいきたいと思います
娘も無事高校受験を迎える事ができました(⌒▽⌒)
とても苦しかった時期から今まで
いおさんの訪問やコメントが励みになりました。
応援してくれる人、
見ていてくれる人がいると
今日はなんだか私にとっての節目の日に感じて、いおさんにもお礼をしたくてコメントしてます。
本当にありがとうございました。
また新たなスタートがはじまりすが、楽しんでいきたいと思います
Posted by みなごん
at 2012年03月07日 09:11

子供の笑い声のキーの高さに気がつく、いおさんはステキだと思いました。
私も意識してみます。
私も意識してみます。
Posted by みなごん
at 2012年03月07日 09:14

みなごんさん
コメントありがとうございます
お礼だなんて大袈裟な…
すべてはみなごんさんたちの力です
しっかり自信にしてください
いやー うれしいですね
コメントありがとうございます
お礼だなんて大袈裟な…
すべてはみなごんさんたちの力です
しっかり自信にしてください
いやー うれしいですね
Posted by いお at 2012年03月08日 06:16