てぃーだブログ › イオの日記 › 日々綴り › 放送法についての総務大臣発言

2016年02月14日

放送法についての総務大臣発言

なんかね
アホらしくてやってられない

大臣発言はなんか問題あるの?

政府の意にそぐわない放送局の放送をストップさせることができる

ということを問題視している

それだけをとったら
確かに危険につながるだろう

それにはストッパーを付ければいいだろう

そういう議論はすべきだ

司法をからめるのか
独立した組織を作るのか

そうじゃなくて
危険だから放送法違反しても
政府の行政指導なんてもってのほか
大臣発言の撤回を求める

こんな議論はいらない



冷静に考えてほしい

大臣が極端な例を挙げていたが…それを考えたら大臣発言は妥当性がある

もし、放送法で行政指導できなかったら

放送局がテロへの参加などをたれながしているのに
表現の自由だし 思想の自由だから容認するって
ことになるよね

誰が考えても
今回の放送法に関する発言は妥当性があり
騒いでる方が問題だ

残念ながら
まともな野党はほぼいないということだ


同じカテゴリー(日々綴り)の記事
ふ  またやっちまった
ふ またやっちまった(2017-08-11 00:04)

だめだった
だめだった(2017-01-11 06:41)

気になる求人
気になる求人(2017-01-05 10:05)

どうやらガンらしい
どうやらガンらしい(2016-10-03 05:37)


Posted by いお at 12:44│Comments(0)日々綴り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。